【東京都北区】十条冨士神社の移設工事に少し遅れが出ているようです。

冨士神社の移設工事の続報です。

前回の記事では2021年3月5日の様子をお届けしました。

20210305hujijinnjya01
冨士神社の移設工事の続報です。 前回の記事では昨年暮れ2020年12月30日の様子をお届けしました。 http …

先日、2021年8月29日の様子がこちらです。富士山を模した小さな山の上に鎮座していた祠は、3月の時と変わらず地上の黒いフェンスの中に囲われていました。

20210829hujijinnjya01

以前の冨士神社の小山は姿を消し、ブルーシートに覆われた凸凹の斜面に。このシートの下には調査中の埋蔵文化財があります。調査の作業をする時にはシートを取り外すのでしょう。

20210829hujijinnjya02

20210829hujijinnjya03

20210829hujijinnjya04

3月の段階では埋蔵文化財の調査は8月末までの予定とありましたが、それが半月ほど押しています。

20210829hujijinnjya05

こちらのお知らせによれば、今年の7月頃から冨士塚の再整備が始まる予定とありますが、既に1ヶ月から1ヶ月半の遅れが出ているようです。

十条冨士塚の再整備(現状変更)のお知らせ

ちなみに、昨年に引き続き今年も冨士神社の夏の祭礼、通称「お冨士さん」は中止になっています。本当に寂しいですね。

20070701hujijinnjya01
「北区ニュース」によれば、十条冨士神社祭礼「お冨士さん」は今年、2021年も中止とのことです。 ◆「北区ニュー …

どうぞ安全に工事が完了し、来年こそは冨士神社も「お冨士さん」も復活しますように!

◆十条冨士神社はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!