【東京都北区】区内で初日の出を見たい方必見、2023年1月1日の天気と気温は?
早いもので、2022年も今日で終わりです。
今年も当ページをご覧いただき、誠にありがとうございました。
残念ながらこの一年も、コロナ禍が収束することはありませんでした。
新しい年には、「ウィズコロナ」の生活習慣を守りながら、自由に行動できる幅をさらに広げていけるといいですね。
読者のみなさんの、ますます充実した一年を心よりお祈りしております。
今年最後の記事は、明日の「初日の出」の話題です。
例年筆者は、赤羽西の高台にある香取神社へ初日の出を拝みにいきます。

香取神社の日中の様子(撮影2021年10月)。
参拝者は近隣の方が多いようですので、いつもそれほど混み合うことありません。

昨年、2021年1月1日午前7時過ぎの香取神社の初詣の様子。
天気が良ければ、明日もきっと密にならずに初日の出を眺めることができるでしょう。

昨年、2021年1月1日午前7時過ぎの香取神社の境内の様子。
国立天文台の暦計算室の情報によれば、2023年1月1日の東京の日の出の時刻は午前6時50分。
気象庁の情報によれば、北区の天気は晴れ時々曇りで、朝の最低気温は1度(2022年12月31日午前5時の予報)です。
それでは、どうぞ良いお年をお迎えください。

香取神社の境内から見た、今年、2022年1月1日の初日の出。
◆香取神社はこちらです。