【東京都北区】カラフルな約100種のバラが見頃に! 旧古河庭園の「秋のバラ」をご覧ください。

東京メトロ南北線の西ケ原駅から徒歩約6分、旧古河庭園。

20251016_1015_01_kyuhurukawa01

2025年10月11日から11月7日まで「秋のバラフェスティバル」を開催中です。

園内にある約100品種のバラが見頃を迎えています。

20251016_1015_01_kyuhurukawa02

10月19日と23日の記事でもその一部をご紹介しました。

20251016_1015_01_kyuhurukawa05
東京メトロ南北線の西ケ原駅から徒歩約6分、旧古河庭園。 2025年10月11日から11月7日まで「秋のバラフェ …
20251016_1015_01_kyuhurukawa25
東京メトロ南北線の西ケ原駅から徒歩約6分、旧古河庭園。 2025年10月11日から11月7日まで「秋のバラフェ …

目を惹かれた花をさらにご紹介します。(撮影2025年10月15日)

「ダブル・ディライト」です。アメリカ産のバラ。花が開くにつれて、花びらが縁から赤く染まるとのことです。

20251016_1015_01_kyuhurukawa35

20251016_1015_01_kyuhurukawa34

「万葉」です。日本産のバラ。オレンジがかった淡い杏色の花びらが美しいですね。雅な印象です。

20251016_1015_01_kyuhurukawa37

20251016_1015_01_kyuhurukawa36

「江戸の庚申」です。作出国不明とのこと。江戸時代中期から続く旧家の庭で発見されたとのことです。

20251016_1015_01_kyuhurukawa39

20251016_1015_01_kyuhurukawa38

「ドフト・ゴールド」です。ドイツ産のバラ。クリーム色がかったイエローが美しいです。

20251016_1015_01_kyuhurukaw41

20251016_1015_01_kyuhurukaw40

「コンラッド・ヘンケル」です。ドイツ産のバラ。深みのある赤が印象的です。

20251016_1015_01_kyuhurukaw43

20251016_1015_01_kyuhurukaw42

直に目にしてほしい美しいバラが、他にもたくさんありました。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

20251016_1015_01_kyuhurukawa03

◆旧古河庭園はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!