【東京都北区】色とりどりの約100種のバラが見頃に! 旧古河庭園の「秋のバラ」の写真はこちらです。

東京メトロ南北線の西ケ原駅から徒歩約6分、旧古河庭園。

20251016_1015_01_kyuhurukawa01

2025年10月11日から11月7日まで「秋のバラフェスティバル」を開催中です。

園内にある約100品種のバラが見頃を迎えています。

20251016_1015_01_kyuhurukawa02

10月19日の記事でもその一部をご紹介しました。

20251016_1015_01_kyuhurukawa05
東京メトロ南北線の西ケ原駅から徒歩約6分、旧古河庭園。 2025年10月11日から11月7日まで「秋のバラフェ …

目を引かれた花をさらにご紹介します。(撮影2025年10月15日)

「プリンセス・オブ・ウェールズ」です。イギリス産のバラ。故ダイアナ元皇太子妃に捧げられたバラです。ふっくらとした柔らかな印象の花ですね。

20251016_1015_01_kyuhurukawa23

20251016_1015_01_kyuhurukawa22

「メリナ」です。ドイツ産のバラ。鮮やかな赤と、まるで絵に描いたような花の形が心に残ります。

20251016_1015_01_kyuhurukawa25

20251016_1015_01_kyuhurukawa24

「ハーモニィー」です。ドイツ産のバラ。花びらの形が特徴的です。

20251016_1015_01_kyuhurukawa27

20251016_1015_01_kyuhurukawa26

「ヨハネ・パウロ2世」です。アメリカ産のバラ。第264代ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の偉業を称え、バチカン庭園に植樹するために選ばれたバラとのことです。

20251016_1015_01_kyuhurukawa29

20251016_1015_01_kyuhurukawa28

「ヘルムット・シュミット」です。ドイツ産のバラ。レモンのようなイエローが印象的ですね。

20251016_1015_01_kyuhurukawa33

20251016_1015_01_kyuhurukawa32

直に目にしてほしい美しいバラが、他にもたくさんありました。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

20251016_1015_01_kyuhurukawa03

◆旧古河庭園はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!