【東京都北区】手作り体験も楽しい! 第33回北区伝統工芸展が9/27と9/28両日、北とぴあで開催されます。

街なかでこんなポスターを見かけました。(撮影2025年9月8日)

20250908_02_kitakudentoukougei01

王子駅前の北とぴあ地下1階の展示ホールで2025年9月27日と9月28日の両日、「第33回北区伝統工芸展」が開催されます。

20250908_02_kitakudentoukougei02

開催時間は、9月27日は10:00から18:00、9月28日は10:00から17:00です。

入場は無料です。

彫金、浮世絵木版画、江戸べっ甲、江戸文字凧絵、縁起福熊手、とんぼ玉、陶芸、漆工芸など、北区が誇る伝統工芸品が展示されます。

また、木版画摺体験、江戸べっ甲のペンダント・ストラップづくり、竹骨つきの凧に絵を描く、とんぼ玉体験、ろくろ体験など、展示されている工芸品にまつわる各種体験も楽しめます(各種体験は参加費が掛かります)。

20230920kitakudentokougei01

※一昨年、2023年の9月に開催された「第31回北区伝統工芸展」の時の様子

詳細はこちらのページをご覧ください。裏表両面をご覧いただけます。

ポスターの画像はこちらのリンクをご覧ください。

開催が楽しみですね。

読者のみなさんも、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

hokutopia02

北とぴあ

◆北とぴあはこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!