【東京都北区】夏休みの自由工作・研究にもぴったり! 北区飛鳥山博物館「夏休みわくわくミュージアム☆2025」の情報をまとめてみました。

北区飛鳥山博物館で「夏休みわくわくミュージアム☆2025」が2025年7月20日から始まります。

北区飛鳥山博物館がある飛鳥山公園

子どもたちの夏休みの自由工作や自由研究にも役に立つ講座がたくさん開催されますよ。

20240324asukayamahakubutsukan01

北区飛鳥山博物館

大人と一緒に参加する講座は9つ。

1.親子で浮世絵観察!(申込締切7月8日・開催7月20日)
2.夏休み土器づくり教室(申込締切7月7日・開催7月23日他)
3.チャレンジ!昔の手仕事~藍染(申込締切7月14日・開催7月30日他)
4.和綴じメモ帳を作ってみよう(申込締切7月15日・開催8月2日)
5.江戸の縁起物【絵馬】を作ろう!(申込締切7月15日と29日・開催8月3日と17日)
6.和のデザインで団扇づくり(申込締切7月15日と28日・開催8月8日と22日)
7.しゃぼんであそぼう!〈未就学児向け〉(申込締切7月15日・開催8月9日)
8.夏休み勾玉づくり教室(申込締切7月21日・開催8月10日他)
9.作って学ぼう!江戸時代のミニキッチン(申込締切7月29日・開催8月15日)

20240324asukayamahakubutsukan02

子どものみで参加できる講座は5つ。(※小学生は必ず保護者が送迎)

10.「泥めんこ」をつくってあそぼう!(申込締切7月8日・開催7月24日)
11.挑戦!ぐにゃぐにゃ文字!(申込締切7月29日・開催8月16日)
12.はくぶつかん探検隊!(申込締切7月29日・開催8月19日)
13.和綴じメモ帳を作ってみよう(申込締切7月29日・開催8月21日)
14.和のデザインで団扇づくり(申込締切7月28日・開催8月22日)            

講座の内容、料金、申込・参加の方法など、詳しい情報はこちらのリンクをご覧ください。

asukayamahakubutukan

北区飛鳥山博物館

◆北区飛鳥山博物館こちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!