【東京都北区】十条駅北口前のロータリーにできた新しい地下駐輪場の出入り口を詳しく見てきました。
JR埼京線十条駅北口のロータリーの地下に新しくできた地下駐輪場の出入り口を詳しく見てきました。
地下駐輪場の正式名称は「十条駅西口自転車駐車場」です。
利用案内の看板はこちらです。
利用できる車種は、自転車と原動機付自転車です。
「利用上の注意」に、規格外のタイヤを装着している自転車、三輪の自転車、三輪のバイクは利用できないと書いてありました。
利用できる時間は午前4時から翌日の午前1時までです。
当日利用は、利用の都度受け付けてくれるようです。
定期利用をするにはサポートセンターに問い合わせが必要です。
出入り口は全部で3つあります。
まず、十条駅の北口改札を出て左に進み、交番の右側を抜けて少し行ったところに、地下駐輪場に通じるエレベーターがあります(撮影2025年1月)。
十条銀座商店街アーケードの駅側の出入り口のすぐ前に、もうひとつの出入り口があります。
こちらは自転車と原動機付自転車が出入りできるようになっているようです。
案内図が掲示されていました。
出入り口は、なだらかな階段とスロープになっていました。
3つ目の出入り口はジェイトテラスの北側の歩道沿いにあります。
こちらは自転車専用の出入り口になっているようです。
「バイク進入禁止」と赤い大きな文字で書かれていました。
こちらにも案内図が掲示されていました。
なだらかな階段とスロープになっていましたよ。
◆十条駅西口自転車駐車場はこちらです。