【東京都北区】瀧野川八幡神社の境内に能登半島地震義援金の募金箱が3/31まで設置されています。
東京メトロ都営三田線の西巣鴨駅から徒歩約8分、瀧野川八幡神社。
![20240131_takinogawahachimanjinjya01](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2024/02/20240131_takinogawahachimanjinjya01.jpg)
瀧野川八幡神社
こちらの神社の境内に、能登半島地震義援金の募金箱が設置されました。
上記Instagramの記事の全文を下に引用します。
能登半島の地震から1月以上が過ぎました。
当社では授与所に義援金の募金箱を置いて、募金を募っています。
期間は3月末までです。
集まった義援金は、全額を災害からの復興のために石川県羽咋市に送ります。
当社の宮司が羽咋市の出身であるご縁から、
羽咋市を通じて支援を行いたいという思いです。
羽咋市は輪島市や珠洲市、
隣接する志賀町などに比べて被害は大きくなかったものの、
やはり災害からの復興には多くの支援が必要な地域です。
ご協力をよろしくお願いいたします。
当社では授与所に義援金の募金箱を置いて、募金を募っています。
期間は3月末までです。
集まった義援金は、全額を災害からの復興のために石川県羽咋市に送ります。
当社の宮司が羽咋市の出身であるご縁から、
羽咋市を通じて支援を行いたいという思いです。
羽咋市は輪島市や珠洲市、
隣接する志賀町などに比べて被害は大きくなかったものの、
やはり災害からの復興には多くの支援が必要な地域です。
ご協力をよろしくお願いいたします。
募金箱の設置は2024年3月末までです。
![20240131_takinogawahachimanjinjya03](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2024/02/20240131_takinogawahachimanjinjya03.jpg)
瀧野川八幡神社
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
◆瀧野川八幡神社はこちらです。