【東京都北区】都営桐ヶ丘アパートの取り壊し工事現場8/12の様子です。
JR赤羽駅から徒歩約15分、建て替えのための取り壊し工事が進んでいる都営桐ヶ丘アパートの様子を見てきました。
◆都営桐ヶ丘団地(第4期・第5期)建替事業(東京都ホームページ)
以前、2022年4月の様子も記事でご紹介しました。
今回見てきたのは2022年8月12日の様子です。工事はさらに進み、団地の建物の多くは既に取り壊されていました。
残っていたN39棟とN42棟がこちらです。
N42棟の別角度からの様子がこちらです。
N42棟脇の下り坂の眺めです。
坂を下ってN42棟をふり返ってみました。
こちらも辛うじて残っていた建物、棟数は不明です。
高いフェンスのすき間から中を覗くと、このような風景が広がっていました。ここはまだ瓦礫が残っていますが、瓦礫も撤去され更地のようになっている場所もありました。
瓦礫の上に停められた、工事用の重機もあちこちで見かけました。
もう間もなく、古い団地の建物は完全に消えてしまうでしょう。
引き続きウォッチしていきます。
◆都営桐ヶ丘アパート群はこのあたりです。