【東京都北区】夏休みの自由研究にもぴったり! 北区飛鳥山博物館で「夏休みわくわくミュージアム☆2022」が7/21から始まります。
北区飛鳥山博物館で夏休み「わくわくミュージアム☆2022」が7月21日から始まります。
夏休みの自由研究にも役に立つ催しものがたくさん開催されます。
![natsuyasumi](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2020/05/natsuyasumi.jpg)
画像はイメージです
例えばこんな工作教室や体験講座がありますよ……
☆子どものみで参加
1.夏休み勾玉づくり教室(1人でチャレンジコース)
2.夏休み土器づくり教室(1人でチャレンジコース)
3.和のデザインでうちわ作り(1人でチャレンジコース)
4.「くずし字」で遊んでみよう!
5.はくぶつかん探検隊
6.スケッチ!あすかやま博物館
☆大人といっしょに参加
7.夏休み勾玉づくり教室
8.夏休み土器づくり教室
9.江戸の縁起物【絵馬】を作ろう!
10.昔のおもちゃを作ろう
11.江戸時代のミニキッチンをつくろう!
12.牛乳パックで行灯づくり
13.チャレンジ!昔の手仕事~藍染
14.江戸時代のおもちゃ【ずぼんぼ】をとばそう!
15.和のデザインでうちわ作り
16.和綴じメモ帳をつくってみよう!
17.あすかやま公園探検隊!
18.浮世絵鑑賞教室
1.夏休み勾玉づくり教室(1人でチャレンジコース)
2.夏休み土器づくり教室(1人でチャレンジコース)
3.和のデザインでうちわ作り(1人でチャレンジコース)
4.「くずし字」で遊んでみよう!
5.はくぶつかん探検隊
6.スケッチ!あすかやま博物館
☆大人といっしょに参加
7.夏休み勾玉づくり教室
8.夏休み土器づくり教室
9.江戸の縁起物【絵馬】を作ろう!
10.昔のおもちゃを作ろう
11.江戸時代のミニキッチンをつくろう!
12.牛乳パックで行灯づくり
13.チャレンジ!昔の手仕事~藍染
14.江戸時代のおもちゃ【ずぼんぼ】をとばそう!
15.和のデザインでうちわ作り
16.和綴じメモ帳をつくってみよう!
17.あすかやま公園探検隊!
18.浮世絵鑑賞教室
上記の他にも様々な催し物が予定されています。
![20200809kousaku02](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2020/08/20200809kousaku02.jpg)
画像はイメージです
会期は2022年7月21日から8月28日まで。
![20200809kousaku01](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2020/08/20200809kousaku01.jpg)
画像はイメージです
日程や申込・参加の方法に関する詳しい情報はこちらのリンクをご覧ください。
![asukayamahakubutukan](https://tokyokita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/148/2020/04/asukayamahakubutukan.jpg)
夏休み「わくわくミュージアム☆2022」会場の北区飛鳥山博物館(※撮影2020年3月26日)
◆北区飛鳥山博物館こちらです。