【東京都北区】旧古河庭園で「和傘で庭園めぐり」を開催中です。
2021年6月4日から再開園している、旧古河庭園。
先日近くを通りかかって写真を撮ったのですが、後から気になるものが写り込んでいることに気がつきました。
こちらの写真の左側です。綺麗な和傘が並んでいるのが見えますでしょうか?(撮影2021年8月21日)
後日調べてみたところ、旧古河庭園では7月22日から9月23日まで、「和傘で庭園めぐり」開催しているとのこと。
ハァ~祭りもねぇ!花火もねぇ!浴衣がどこにも着ていけねぇ!飲み会ねぇ!夏フェスねぇ!あるのはサブスク持ち帰り!
今年も(まさかの歌詞を追加して)吉幾三を歌う夏がやってきました…
【和傘で庭園めぐり】
7月22日(木)~9月23日(木・祝) https://t.co/FJTJloot3S pic.twitter.com/mJCz6bdUfy— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) July 20, 2021
和傘の貸出は晴天時のみ、本数にも制限があり、状況によっては利用できないこともあるようなのですが、日差しが強くなる夏季に合わせて、和傘を無料で貸してくれるそうです。これは粋なサービスですね。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現在旧古河庭園では整理券予約システムが導入されています。
入園するには、事前にこちらのサイトから申し込んで整理券を入手する必要があります。
入館者数の状況によっては、上の写真のように予約なしで入れる時もあるようですが、事前予約しておいた方が安心ですね。
和傘で庭園めぐり、期間中に筆者もぜひ行ってみたいです。
◆旧古河庭園はこちらです。