【東京都北区】旧古河庭園が長期休園で存続の危機、維持保存のためのクラウドファンディングに挑戦中です(6/30まで)
大正から続く名建築と、美しい庭園と、春に秋に見事な薔薇で私たちを楽しませてくれている旧古河庭園。
コロナ禍による異例の長期休園で、関連の施設である文京区の銅御殿(あかがねごてん)共々、建造物の維持保存が難しい状況になっています。
建造物の管理運営のためには、年間約2000万円(修繕を除く)の運営資金が必要とのこと。
そこで、同施設は事態の打開に向けてクラウドファンディングに挑戦中です。
ネット上でも、支援者のみなさんがたくさん声を上げています。
旧古河庭園じゃないですか。
これは支援しなければ…!https://t.co/jzeH5vUnUu— 奈葉@原稿 (@otowananoha) May 22, 2021
https://twitter.com/Draken93/status/1397537258115244034
寄付させてもらいました。薔薇の美しい旧古河庭園も旧古河邸(大谷美術館)が残っているからこそ成り立っていると思います。
『大正から続く和洋の美しい調和を未来へ。大谷美術館の運営にご寄付を』 #クラウドファンディング #READYFOR #旧古河邸 #銅御殿 #大谷美術館 https://t.co/20tE5O9RYB
— 裕樹(Yuki) (@shinin_lily) May 20, 2021
クラウドファンディングの期間は2021年6月30日まで。
一日も早いコロナ禍の収束と旧古河庭園の無事を、心からお祈りしています。
◆クラウドファンディングに挑戦中の旧古河庭園はこちらです。